デイリーモーションで稼ぐ3つの戦略とデメリットとは?
木崎です。
最近ジワジワと話題になりつつあるデイリーモーションでの収益化ですが
デイリーモーションはYouTubeと似ている面もありますが
全く違う特性も兼ね添えているので、その特性を活かした
稼ぎ方が出来るのものデイリーモーションの特徴です
と言うわけで今回はかなりホットなデイリーモーションでの
収益化について触れていきます。
YouTubeと同システムで稼ぐ戦略
YouTubeアドセンスとほぼ、同じようなイメージで問題無いですが
デイリーモーションでも自分でデイリーモーションに
動画を投稿し、その動画内の広告が再生
されることで広告収入を得ることが出来るシステムですね。
ただし!YouTubeと違って、デイリーモーションの場合は
動画内で再生された広告のみが自分の収益になるので
いくら動画外のアドセンスがクリックされようが
報酬が伸びていくってことは無いのでその点は要注意です。
動画内の広告再生のみが収益化されます↓
パッと見た感じ、YouTubeアドセンスっぽい感じにも
見えるんですが、Googleアドセンスを利用するって訳じゃなく
一回の広告単価もYouTubeアドセンスに比べると激小です。
私自身も検証してみましたが、1200再生時点で0,13$(14円ほど)
くらいの報酬しか上がっていませんでした。
動画ジャンルにもよるだろうし、再生数に応じて伸びていく可能性も
あるっちゃあるんですが、この時点でメインで稼ぐには向かないな・・・
と見切りを付けましたw
YouTubeであれば、再生数やクリック数にもよりますが
少なくとも0,05~0,1円くらいの報酬にはなるので
いくらライバル激小だからといって、YouTubeと同じ感覚で
動画投稿で稼ぐのは無理がありますね。
動画紹介で収益を稼ぐ戦略
デイリーモーションで面白い収益化の1つなんですが
他人の動画を紹介して収益化すると言うことが可能なんです。
YouTubeの場合、いくら自分のサイトに他人の動画を
貼り付けて「面白いぞ!」と宣伝しようがその動画の
収益は1円も入らないので、動画投稿者のみがおいしい思いをします。
それとは逆にデイリーモーションの場合では自分のサイトに
他人の動画を貼り付けて、再生数を稼ぐ事でも
収益の一部を得ることが可能なんです。
つまり、自分では一切動画を作らなくても
他人の動画を紹介しまくって再生数を稼げれば
収益を上げられるって事です。
まあもちちろん、コチラに関しても収益は山分けという
形にはなるので、月に10万~とか狙うとなるとメチャしんどいですが
動画キュレーションサイト的な戦略で取り組めばかなり面白いですね。
外部誘導戦略
私がデイリーモーションで最も稼げると断言出来るのは
この外部誘導戦略が一番稼げる報酬がデカいと言えますね。
戦略的には何も難しい事は無く、デイリーモーションで集客
説明欄で動画ジャンルにあった、アフィリ広告を貼るか
もしくは、ワンクッションおいてそのジャンルに沿った
自分のブログメディアに誘導、そのメディアで売り込みをかける
と言った戦略ですね。
まあ、YouTubeでも当たり前に行われているんですが
大きな違いは、現時点でライバルというライバルがほぼいない点と
YouTubeに比べると、完全にゆるゆるなんですよ。
YouTubeの場合、明らかに誘導目的だろ!と言うような
誘導の方法だと、規制がかかるパターンもありますが
デイリーモーションは結構その辺り緩いですw
まとめ
まだまだ、完全にメインにするのは難しいのが
現状ですが、YouTubeと併用することも可能ですし
別にYouTubeに挙げた動画をデイリーで挙げちゃだめなんて
決まりもないわけです。
まあ、あんまり言うとアレですがそういうことですw
そして一つ言うと海外ユーザーが圧倒的に多いので
以前紹介したコチラ
>>翌月から20万の報酬発生!日本ユーザーの5倍市場を狙う手法!
を水平展開して、海外ユーザーに向けてアプローチすれば
どう転んでも報酬は伸びますよね?
頭でっかちになって、ただ日本ユーザーを狙いつづけるよりも
市場のデカい海外ユーザーも巻き込みむことで
ほぼ同じような労力で報酬を伸ばすことも可能ですからね。
それでは、今回は以上です。木崎でした。
>>デイリーモーションを利用して、「YouTubeの100倍」の収益を狙う戦略
>>超素人向けのYouTubeノウハウ+自動収益化特典はコチラ

>>に木崎に質問するにはこちら