ネットビジネスがハイリスクという勘違いについて
木崎です。
実は先日質問を頂いたなかで
「ネットビジネスは少なくとも数万の教材を買わないと行けないんですね?
それってかなりハイリスクハイリターンですよね」
というメールを頂きました。
最初に言っておくと、ネットビジネスが
ハイリスク、ハイリターンと言う考え方は
完全に間違いであって、
ハッキリ言ってしまえば、ネットビジネスなんて
超ローリスク、ハイリターンのビジネスだと断言出来ます。
元々の所で言えば、ローリスクローリターンとかって
投資話なんかでよく使われる用語なんですね。
ローリスクローリターンは リスクも少ないが、成功した場合も見返りが少ない。
ハイリスクハイリターンは、リスクが大きいけれど、成功した場合の見返りが大きい。
という意味合いですね。
現実世界のビジネスで置き換えると、
一番イメージが付き易いものが、アルバイト。
先に言っておくと、私はアルバイトの方を下に見るなんて事はありません
私自身も学生時代はアルバイトしていましたし・・・
ただアルバイトは、基本的にローリスクローリターンです。
決められた時間に決められた仕事さえこなしていれば
何も気にせず、当たり前のように決められた時給分の給料が貰えます。
しかも、多少のミスであれば、社員の人間が
ケツを拭いてくれますし、責任を問い詰められることってまずありません。
でも、どんなに頑張ったところで、時給分以上の給料が
すぐに反映されるわけでもないし、あったとしても
精々、100、200円とかそんな世界です。
つまり、責任も少ないけれど、得られる報酬も少ないと言うことですね。
そして次はサラリーマンという選択をする人が大半だと思いますが
このサラリーマンも実はかなりのローリスクローリターンビジネス
だと言えるんですよ。
一般的にサラリーマンは、8時間、、、
いやそれ以上の人が多いと思います。
(私は10時間は最低でも勤務していましたね)
それほどの時間が拘束されるにもかかわらず
給料も頻繁に上がらず、上がったとしても精々年額1万、2万という
会社が多いんじゃないかな?
つまるところ、どんなに努力をしても努力している分の
報酬が貰えず「割に合わない…」という会社が殆どなのです。
まあ、失業保険やら、年金などの社会保険は
加入することが前提ですから
その点で言えば、安心感はあるかもしれませんけどね。
ただ、今の時代は大手企業でさえガンガン倒産していますし
一昔前の常識が一切通用しなくなっていますので
「とりあえず就職していれば、安心」
というのは最早神話レベルと言っても過言じゃないでしょう。
それとは逆に、自分で起業するとなれば、
もちろん 当たれば大きく稼げる事もあるけど
ハズレれば数百万~単位の借金を背負う可能性が
大きいといえます。
おまけに初期投資が数十万どころか、数百万単位でバカにならないほど掛かります。
飲食店とかでも数百万は最低掛かりますし
私の友人でもベンチャーを立ち上げる予定だそうで
某銀行から、2000万借り入れする予定だそうです。
こういった選択肢はハイリスクハイリターンの部類に入りますね。
もちろんお金を積んだからと言っても、
必ず報われる事もないし、誰かが助けてくれる
なんておまけに何の保証も無い。
少しでもリスクがあると言うと
ネガティブ系の人は、すぐさまマイナス思考に走ってしまうのです。
「もしも稼げなかったら…」という思考パターンですね。
「もしも~~なら~」なんて考え方はいくら考えてもキリがないですし
私からすれば「もし飛行機が落ちたら~」と言って
旅行に行きたいのに行けないのと同じ事だと思います。
私の考えでは、「もしもダメだったら・・・」なんて
考えられませんですし、むしろ行動しなかった場合の方が
「もしも・・・」よりマイナスの結果になる事の方が多いと感じます。
そもそも、「稼げない…」というのは、
実践者がどこまで突き詰めるか?の問題ですから
「絶対に稼げるまでやるぞ!」と決めて突き詰めて
突き進んでいけばほぼ結果ってついてくるものです。
長い目で見て「最後までやり通すぞ!」と決めてやるなら
むしろ失敗しない方がおかしいと
考えてやらないといけないわけです。
月に100万円を稼ぎ続ける!と目標を立てるならば
毎月100万の収益を得るために100万ていどの投資を怖がって
月に100万円稼げる筈が無い…というのが私の考え方です。
現実のビジネスで置き換えれば
たったの100万の投資で毎月100万狙えるなら
どんな素人でも狙うはずです。
だって、開始するのに100万掛かろうとも
たったの1月で投資金がペイ出来てしまうなんて
あまりにもおいしすぎます。
ネットビジネスは超ローリスクハイリターンのビジネス
で話を本筋に戻しますとネットビジネスなんて超ローリスクハイリターンだと
言い切ります。
だって、かかる費用なんて精々最初の教材代金の数万円に加え
ブログアフィリならサーバー、ドメイン費用が月に1000円程度。
でも狙える金額って高々2万3万とかお小遣いレベルの話なんかじゃなくて
余裕で20万、30万は狙えますし、更に自己投資を続けて
様々なノウハウを融合させてりすれば、100万~とかも現実的に狙えちゃうのです。
もし、これを読んでいるあなたが毎月100万以上狙える
ビジネスを知っている!と言うのであれば
現実的に月に100万~稼げる選択技ってメチャクチャ少ないと思います。
どんなに会社内で業績を上げようと精々年収1000万で
頭打ちと言うところが殆どでしょう。
にも関わらず、ネットビジネスでは超低リスクで
投資金の100倍、200倍に帰ってくる可能性があるのです。
もちろん努力次第と言うところはありますけどね。
ただ、自分の頑張り次第で、投資金の何十倍、何百倍にも
帰ってくると言うのにそれでも「ハイリスクだ!」と
声を上げるのはどうかと思いますね。
と言うことで参考になれば幸いです。木崎でした。
>>超素人向けのYouTubeノウハウ+自動収益化特典はコチラ

>>に木崎に質問するにはこちら