YouTubeで月30万稼ぐタグ設定の方法とタグの見つけ方とは?
木崎です。
YouTubeの動画投稿で欠かせないのが動画に設定する
タグの設定です。
YouTubeの機能がまだまだ未熟だった時は
このタグ設定で腐るほどタグをぶち込めばある程度
再生数も稼げていた時代もありましたがw
逆に今では関連性の無いタグや不自然に多くのタグを設定すると
スパム判定を受ける可能性が高いといえます。
とは言え、タグ設定を怠ってしまうと
動画の関連動画に表示されにくいですし
スパムが怖いからタグ設定しないという選択はまずありえないと思ってください。
正しいタグを自然な数設定すればしっかり機能しくれます。
というわけで実際にYouTubeで月30万~稼いでいる私が動画のタグ設定を
ここで紹介していきたいと思います。
稼げるタグの探し方とは?
動画を実際に作ったけれど、一体どんなタグが
自分の動画にマッチしているか?という所で
迷ってしまう人も多いのではないかと思います。
そういう場合はまずは自分の動画ジャンルと同じ、
または近いジャンルの動画で再生回数の多いものを探しましょう。
まずはYouTube検索窓から、自分の投稿したいジャンルの
動画に近いものを検索⇒フィルタ⇒視聴回数の順でクリック。
こうすることで、再生回数の多い動画を一番上に表示させることができます。
次に適当な動画を再生画面に映ってから
動画の端っこの方で右クリック⇒ソースを表示を選択
すると動画のページのソースがずらっと表示されます↓
ちょっと意味不明な英数字が並んでいて圧倒されますねw
落ち着いて下の方にスクロールしてくださいね。
下の方にスクロールしていくと、video:tagという表記が見つかるはずです。
これが”この動画で設定しているタグ”になるわけですね。
つまりここに表記されているタグを自分の動画に設定すれば
人気のある再生回数の多い動画から、関連動画に表示される可能性が高くなる!
ってわけです。
もちろんこれを設定したからと言って
一発で関連動画に表示されるか?と言えばそうではありません。
他の複合的要素も絡んできますが、設定しないよりは設定した方が
1%でも表示される可能性が高くなるなら、めんどくさがらずに
タグ設定は確実にするべきです。
では木崎でした。
⇒YouTube 30万稼いだトレンド動画の最短の作り方!【完全保存版】
⇒YouTubeで初心者がトレンド動画作成に必要な5つの物とは?
⇒YouTube 第三者のコンテンツと一致の4つの対策とペナルティは?
>>超素人向けのYouTubeノウハウ+自動収益化特典はコチラ

>>に木崎に質問するにはこちら