YouTubeの動画が著作権に引っかからない理由とそれで稼ぐ方法
木崎です。
普段YouTubeを見ていると「なんでこの動画著作権に引っかかってねえの?」
「しかもそんな動画に限って再生数稼ぎまくりだしっ!」
と憤った事ってありませんか?私はありますw
著作権的にヤバいだろっって物でも再生数を稼いでいれば
ぶっちゃけた話自分もやってみたい・・・と思うのは当然考えますよね。
(やるかやらないかは別にして)
と言う事でYouTubeのグレー動画が何故消されないで
残っているのか?という事について触れていきます。
YouTubeが著作権違反で消される仕組み
まず一番最初に知っていただきたいのはYouTubeのサイト自体は
著作権違反だ!と言って消してきたりはしません。
著作権とYouTubeの検閲はまた別の話って事ね。
もちろん、アウトな動画はアップした時点で著作権違反で
即消去されますが、これは予め著作権所有者が
「こういう動画、音声データがアップされたら、著作権は私にあるので消してください」
とデータがYouTube側に行っているから消されるのです。
だからいくら傍目で「この動画著作権アウトだろ」と
思われる物でも、著作権所有者が著作権を主張していなければ
消されたりすることはまずあり得ないって事です。
テレビ番組をアップロードすれば当然著作権的にアウトですが
放送局側が指摘しなければ、何ら問題ないんですね。
ただ、一つ一つ動画を精査するなんて膨大な時間と労力が必要だから
著作権所有者がYouTube側に動画や音声データを提出して
このデータとアップされたデータが重複するようであれば
YouTube側で削除もしくは収益化停止という措置が取られるという仕組みです。
もちろん、一度通過したからと言っても安心できないし
定期的に見回っているパトロールに見つかれば通報されて
今まで稼いだ収益も凍結される・・・なんて悲惨な人もいます。
YouTubeの検閲をすり抜けて、違法動画で稼ぐ方法とは?
今現在でもテレビ動画をアップして稼いでいる様な動画も
数多く見られますがこれは編集によって自動検閲をすり抜けているに過ぎないのです。
・動画の再生速度を編集している
・動画にフレーム枠をつける
・動画内の音声をすり替える
・左右逆にしてしまう
これはあくまでも、YouTubeによる自動検閲をさけるものであって
アップできたからと言って著作権的に問題無かった!
という単純な話でも無く、どれだけういう動画で稼いでも
あとから著作権保有者に見つかって、通報されればその時点でアウト。
今の時点では、著作権保有者と違法アップロード者との
アップしては消してのイタチごっこって所ですねw
ただし、これもYouTubeの検閲の精度が上がってくれば話は変わってきます。
まず間違いなくこういう動画はどんどん削除されていく方向でしょうし
YouTubeもどんどん機能がアップしていますので時間の問題だとも言えます。
あと意外とゲーム実況等によくあるパターンですが
著作権件を持っている側にとって、実況動画などでCM効果が期待される
購買意欲が沸く可能性があると言う場合はあえて著作権をもっている側が
目を瞑るケースも多々あります。
ただ、アップロード自体は許可されてもその動画の収益が
アップロード者では無く著作権保持者に行きわたる場合もあります。
つまり動画アップ自体は許す代わりにそこから生まれた収益は
コチラによこせよ?という訳ですねw
まあYouTubeでいろいろと動画を上げて行くと
いろいろな事象が出てきますが、著作権を侵害するような動画は
精神衛生上も良くないので、辞めておくことをおすすめします
それでは今回は以上です。
木崎でした。
>>超素人向けのYouTubeノウハウ+自動収益化特典はコチラ

>>に木崎に質問するにはこちら