YouTubeアドセンスの正しい支払い日はいつ?収益が減る理由とは?
YouTubeである程度、収益が出てきたら気になるのが
収益がいつ振り込まれているんだ?と言う疑問ですね。
自分でやっとのこと稼いだ収益だから早い段階で振り込まれて欲しいと
思うのは当然ですが、まずは焦らず支払いスケジュールを確認しましょう。
YouTubeアドセンスの支払いスケジュール
アドセンスの支払いスケジュールは月単位で収益の見積もりが集計されるんですね。
つまり、12月1日から収益が出始めたら31日までの収益が計算され
翌月のはじめの方で確定し、その月の21日前後に支払われると言う流れです。
つまり12月1日から31日の間に30万アドセンスで稼いだとすれば
1月の初めの方で収益が確定し、1月21日前後に支払われるという感じですね。
ちなみに支払われる際はこの様にグーグル(カと表示されているので
一発で確認できると思いますw↓
YouTube収益の確認方法と収益が減る理由
YouTubeで稼いだ収益はYouTubeのクリエイターツールから
アナリティクス⇒収益で大まかな収益を確認することができます。
もしくはGoogleアドセンスの管理画面から
パフォーマンス⇒プロダクト⇒ホストされているコンテンツ向けアドセンス
合計収益の順で確認できます。
これで自分がYouTubeでいくら稼いだか?が確認できますが
注意しないといけないのは、ここの収益が丸ごと
自分の収益に直結するわけじゃないと言う事ですね。
つまり、ここで収益が表示されていても
収益が確定するまでは仮の収益なのでここで表示されてる
収益から2割弱程度引かれた収益が振り込まれるって感じですね。
10万収益と表示されていても、8万くらいになって振り込まれる
と考えておけば間違いないです。
2割とか言うとかなり大きい数字だし、ぶっちゃけ
おれが稼いだ数字なのに何で引かれるんだよ!と
文句言いたいところですが、不正クリックや不正表示の分を
差し引いた金額が大体どんな動画でも2割くらい何ですよね。
ホントにそんなに不正クリックなんてあるのかよ?と言いたいところですが
天下のGoogle様に逆らう訳にもいかないので
みかじめ料として2割分は諦めて、動画作りに精を出した方が良いですね。
それでは、参考にしてください。
木崎でした。
>>超素人向けのYouTubeノウハウ+自動収益化特典はコチラ

>>に木崎に質問するにはこちら