Youtubeアフィリとブログアフィリ比較どっちが稼げる?
木崎です。
今回はYoutubeアフィリとトレンドアフィリどちらが
”稼げるのか?”という点について比較していきたいと思います。
ブログのタイトルからすると
「どうせ、Youtubeの方を持ち上げるんだろ!」
と思われるかもしれせん。
というか私だったらそう思いますw
ただ、サイトのメインとしてはYoutubeを主に扱ってはいますが
だからと言って、意味もなくYoutubeをゴリ押しすれば
訪問者さんにとって有益にならないと考えているので
あくまで一切ひいきすることなく、第三者的視点で
比較していきたいと思います。
Youtubeアフィリのメリットデメリットとトレンドアフィリの比較
タイトルからしてYoutubeをひいき目にして説明するんだろ
と思われそうですがYoutubeもブログもどちらに関しても
メリットデメリットがありますし、どっちが絶対!いいとかは
はっきり言うと無いんですよ。
Youtubeアフィリのメリット
まずはYoutubeアフィリのメリットについて書いていきます。
言うまでも無く、文章を書く必要がほぼ無い。
という点はいままでまともに文章を書く経験が
あんまり無かった私からすると最大のメリットだと言えますね^^
文章を書く必要もないし、じゃあ珍しい動画を撮影しないといけないのでは?
と考えたり、有名なユーチューバー達のように
顔出しして芸人のようなことをしなければ稼げないのか?
という心配もありますが、
撮影無し、顔出し無し、ついでに声出し無しでも
十分に10万、20万の収益を積み重ねていくことができるんです。
もっと言ってしまえばある意味単純な作業の繰り返しでも
コツさえ掴んでしまえば、15分とかそこらで動画を作成することだって可能です。
そして一度作成した動画は、削除されない限り
メンテナンス無しで、半永久的に自動で再生数を稼ぎ続けてくれる。
これってさらっと書いていますが凄いことだと思いませんか?
ブログアフィリでは最低でも文章を書いて画像を用意して・・・
と1記事1時間とかかかってくるものが動画であれば
同じ1時間で4つとかアップできてしまうんです。
それも、アップしたものは半永久的に稼いでくれる
1記事作るのと、1動画アップする労力で言えば
断然動画の方が労力が少なくアップすることが出きます。
これはもちろん文章が苦手な私に当てはまる事例であり
「文章を書くのが大好きだ!」という人もいると思いますが
私の場合は、動画の方がサクサクっとコンテンツ作成できました。
とちょっとYoutubeひいき目に感じてきた人もいるかと思うので
デメリットについても語っていきましょうw
Youtubeアフィリのデメリット
パット思いつくデメリットはブログアフィリに比べて
自由度が低いという点が最大のデメリットかな?と考えています。
というのもブログの場合はサーバーやドメインまですべて自分で
レンタルして、運営していくので余程おかしなコンテンツを
上げたりしない限り誰にも文句は言われません。
キャッシュポイントについてもほぼすべてのキャッシュポイントを
網羅しているので、広告選定に困るという事もまずないです。
Youtubeの場合Googleの傘下のサービスなので
規約違反の動画をアップしたりすればペナルティを貰って
今までの報酬が没収!とかもありますがブログでは
滅多なことでは報酬の没収まで行くことはないです。
ただ、Youtubeもポイントさえ押さえてけば
それほど削除のリスクが多いという分けでもないし
大きなデメリットではないかなと言えます。
キャッシュポイントについてはYoutubeは
向き不向きがあるのは事実ですが
アドセンスしかキャッシュポイントが無いだろ!と思う人もいますが
やり方によって物販やメルマガ読者収集にも繋げられるので
想像している以上に可能性は幅広いんですよ^^
どちらが稼げるのか?
「結局どっちが稼げるの?」という声もありそうですが
最終的に大きな金額を稼ぎ出すという点では
ブログアフィリの方が稼げる金額については大きい金額が稼げる
というのは確かだと思いますよ。
Youtubeのみでも50万、100万前後稼ぐ人は多くいますし
文章を書くのに嫌気がさして、Youtubeに転向して
収益を出すことができた!という人も数多くいます。
(実際、私もそのパターンですw)
ただ100万以上とかの大きい金額になって来れば
ブログアフィリの方がキャッシュポイントの自由度からしても
収益性は高くなってきます。
じゃあ、ブログアフィリから始めればいいのでは?と
考えるかもですが、文章が苦手で苦痛なのに
収益も発生しないときから、文書を書き続けるのは
苦痛以外の何物でもないです。
書けばすぐに収益が出るわけではないので
書き続けることがキツクてキツクて手が止まってしまうんですよね^^;
それだったら、まずは文章を書かなくても
10万、20万収益を積み重ねていける
Youtubeで収益をだしてからブログアフィリも並行して
作業していけばいいんじゃん?というのが
私の正直な意見です。
人間収益0が続くと、余裕がなくなり
その余裕のなさがコンテンツにも露骨にでてしまって
悪循環に陥ってしまう物ですが、例え収益が1万2万と
上がってくるとそれと比例してモチベーションも上がっていくもの。
「おお!マジで稼げるじゃん!」
というような感じですね 笑
実際私もそうでしたし、今はYoutubeで上げてる
収益を原動力にブログアフィリでも成果を少しづつ出すことができています。
今現在ブログで挫けそうな人や文章が苦手な人は
思い切ってYoutubeアフィリに参入してその収益を
原動力にブログアフィリに繋げればいいのでは?Youtubeアドセンスを紐づけする方法と注意点とは?
と思います。
例え後でブログをやるにしても
Youtubeを入り口にブログに誘導したりと
決して無駄にはならないので、まだ参入していない人は
是非チャレンジしてみてください。
それでは、長くなりましたが
最後までお読みいただきありがとうございました(´・ω・`)
>>超素人向けのYouTubeノウハウ+自動収益化特典はコチラ

>>に木崎に質問するにはこちら