YouTube 1万再生以下の動画は稼げなくなった?2つの対処法とは?
木崎です。
先ほどヤフーニュースを眺めていたんですが、こういう
ニュースが飛び込んできました。
「YouTube視聴1万未満は無広告」という記事ですね。
YouTubeでも収益を得ている人からしたら
聞き捨てならないニュースだと思います。
視聴回数1万以下となっていますが、実際には
チャンネルの合計再生数ってオチなんですけどね・・・
とは言っても、1万再生数以下しか稼げていないようであれば
元から収益も極小なので、数百円~くらい稼げている人の収益が
0になると言う話であって、何ら問題は感じませんね。
1万再生数以上稼げばOK
ネットビジネスは変化が多いビジネスなんで
こういうニュースが出てくると必要以上に騒ぎ出す人が
メチャクチャ多いんですよ。
まあ本質を捉えられずに、情報に振り回される属性の人たちですねw
ちょっとまえではGoogleのフレッドアップデートが
どーたらこーたら言っている人間もいましたが
ビジネスの本質さえ捉えて、ぶれなければ必要以上にビビる必要はないって事です。
んで、今回の変更でも言えることだけど
そもそもの話。1万再生超えられていないのであれば
「1万再生超えられるまで走り抜ける」これだけですよね?
まっちょっとバイト感覚でYouTubeに手を出しているような
人間には残酷なニュースかもしれませんけど
ガチでやっている方からすれば「あっそ」で終了ですw
っていうか1万再生数しか再生すうが稼げていないのであれば
どっちにしても数百円~くらいの収入なんで合ってないようなもんです。
しかもこれ1動画辺りじゃなくて、チャンネル登録数辺りですからね?
そもそも1万再生を超えていないなら、超えるように
インプット、アウトプットを繰り返す。これだけです。
世間ではトレンド動画かヒカキンのような芸能系YouTubeしか無い
と言うような、印象を持たれているようだけど
ガチでやっている人はこういう
一般的には知られていないノウハウで
知られていないところで稼いでいたりする物なのです。
アドセンス以外の収益源を確保する
そしてもう一つ。
YouTubeアドセンスのみに依存するのは
ぶっちゃけどうなの?って話です。
YouTubeの収益って言うと、こういった
YouTubeアドセンスのみに目が行きがちだけど
こういうノウハウもあるように
別にいくらでもキャッシュポイントに繋げることも可能ですからね。
YouTubeアドセンスはもちろんガッツリ20万、30万~も
楽勝で稼げるレベルですが、キャッシュポイントが
アドセンス一本って言うのも微妙な話。
言ってみれば綱渡りを渡っているような状態で
何かの拍子に綱から落ちれば一撃で沈む可能性もあるってこと。
いずれにしたって、キャッシュポイントは多いに越したことは
無いですからねw
この辺りのリスクヘッジが上手く出来ない人間が
ちょっとした仕様変更に適応出来なくて沈んでいくんですよ。
逆に言えばビジネスの本質さえ捉えて
ぶれなければ、例え一時的に仕様変更でやられても
復活までの道筋が一瞬で切り開けますからね。
どちらにしたって、今回のYouTubeの仕様変更にビビることはないって事です。
今回は以上です。木崎でした。
>>YouTube動画一切不要でYouTubeで稼ぐノウハウ
>>超素人向けのYouTubeノウハウ+自動収益化特典はコチラ

>>に木崎に質問するにはこちら